もっとオンナを満喫する
旬顔ヘアメイクレッスン主宰
三上さくらです
自己紹介/ 旬顔ヘアメイクレッスン / レッスンのご感想
個別相談会 / メールマガジン / LINE@ (ID「@ugh0981w」)
メディアヘアメイク / instagram / HP
さて、冒頭でも触れました!
最近(勝手に)シリーズでお伝えしてます![]()
「旬顔ヘアメイクレッスンでのシェア」
って事で、その続きです。
・
・
シリーズ
今日も
主宰の旬顔ヘアメイクレッスン
卒業生限定
フォローアップ勉強会開催!!
皆さま素晴らしいアップデートッぷりを見せ付けて下さいました![]()

継続レッスンをご卒業されて
しばらく経ちます麗しの生徒さん
達!!
(画像掲載ご快諾ありがとうございました!)
久々にお会いしたら更にアップデートしまくってました!

画像は勿論無修正
フンガー![]()
という事で、本日の本題!!
本日のシェア内容は、、、
ズバリ
「ヘアのこなれ感」
コレ、今回の勉強会で
皆さん結構な確率でご質問でたテーマでした!!
という事でブログでもシェアしますね
具体的には
アップスタイルの際
顔まわりの毛をどう処理したらいいか問題
分かります
分かります!
ポイントは
程よい崩し加減!
さぁ
実際には??
伝わりますか?
携帯画像で失礼しますー。

左のビフォーも十分可愛いんですが


けっこう違いますなー

これでクリスマス会とか
お顔周りの毛量やおくれ毛感について

おくれ毛の束感や量を減らしたり
お顔にかかる毛を調整!!
具体的には

ビフォーは
で
耳半分隠れてます!
・髪の毛はバランスを見て程よく崩す
・おくれ毛の量と下ろすバランスに注意
・前髪とサイドの毛はパッカリ分かれすぎないようにスプレーなどで繋げる
いかがでしたでしょうか??
今日はここまで!!
続きはまた次回に!!

■■<おしらせ>■■
■年内の継続パーソナルヘアメイクレッスン枠は満席となりました!
来年からのレッスンにご参加希望の方
気になる方はまずは 個別相談会へどうぞ
注) 定期開催フォローアップグループ勉強会は、継続旬顔ヘアメイクレッスン卒業生のみの特別講座です。
通常のヘアメイクレッスンは継続4ヶ月位のパーソナルレッスンです。

今日のオマケ)
—–
