徒然日記

で、「Clubhouse」って。

 
 
イマドキ顔にアップデートしてもっと自分らしさを満喫する旬顔ヘアメイクレッスン主宰
三上さくらです

ひらめき電球自己紹介 アイシャドウ講座  まじかるクラウンご感想
メール無料メールマガジン スマホLINE@(ID「@ugh0981w」)
カメラメディアヘアメイク 虹instagram PCHP 

 
 
こんばんは!
 
巷で流行っている招待制音声コミュニティ「Clubhouse」
優しい知人が「ブログのネタに始めたら?招待しますよー」っとのご好意と流行りに乗っかって始めてみました 
 
初めて聞いた時はヒルズクラブ系のレストランかなんかかと思いました笑
 
 
 「Clubhouse」始めました
 

 
 
ってことで「クラブハウスってなんなのよ」っと気になっていらっしゃる方へ向けて早速ブログに書きますね 笑
 
 
 
前評判では、zoomより気軽にコミュニティ内で話が出来るとか著名人の話が聞けるとかで話題持ち切りですよね〜。
 
招待制とか言って希少性を出して付加価値ついてるしで、限定とかに弱い日本人は飛びついているんだとか。
 
 
友人たちも朝活や自分たちの専門性の高いコミュニティ活性化に使っているみたいです。
無料でこんな音声聴いちゃっって良いんでしょうか?とか、話を聞きたい人が多過ぎて時間が足りません〜のような人も多くいらっしゃるようですね。
 
 
私がさくっと小一時間触って思ったのは、SNSに慣れている人にとっては仕様はそこまで難しくはないけれど
(あ、ちなみに仕様は全て英語です。SNSに慣れている人だったら勘でセットアップはわかるかなっと思います)
 
とにかく新しいコミュニティサイトなのでまだまだシステム的にもアップデートする必要があるんだろうなという感じ。
 
 
 
 
 
そう、一発目から私はやらかしたのです😂
 
 
 
 
他の人を招待する場合その人の電話番号を事前に入れておく必要があって招待メールを送る際に電話帳からその番号をセレクトするというシステムなのですが
私に至っては番号を間違ってセレクトするという凡ミス。。
 
 
「やばー、これ取り消して招待し直せないのかな?」っとGoogle先生で調べたら・・・
 
 
同じような凡ミスをしている人がセンターに問い合わせした結果をSNSにUPされていました!
 
 
今のところそうなった場合
「仕方がない(つまり諦めて❤︎)」との返答がセンターより返ってきた(笑)とのこと
 
 
 
はい、諦めました❤︎
 
 
 
 
そうそう
LINEは交換してるけど電話番号は知らないよっていう人もいるでしょうから
招待するにはいちいち電話番号を教え合わないといけないというハードルもあります
 
これまでのインスタみたいなもじや写真だけのコミュニケーション→zoomみたいな顔を見てのコミュニケーション
そこから今度は音声、と
 
いや〜、短期間で目まぐるしく色々変わっていきますね
 
 
ってなことで
まだ全然使いこなせておりませんが(遠い目)
いろんな可能性を秘めたコミュニティサイトだなとは感じます
使いこなせたら(たぶん)またブログでもレポート致しますね(たぶん)

 

 

 

最後までお読み頂き有難うございました!!
 

ではまた!!
 
 
 
 

 
 ひらめき電球 受付中の講座 
右差しNEWパーソナルオンラインzoomレッスンNEW 
「自分らしさのアップデート!ファッションとヘアメイクでトータルプロデュース」
大変お得なレッスン

講師2名アップ 堀口桂子先生TASTEMARKET®︎ファッション講座に三上さくらヘアメイクアドバイス付き!

 

詳細・お申し込みは写真をクリック

ダウンダウンダウン

 
 
実際のオンラインレッスンの様子はこちら

 
■ TASTEMARKET®︎メソッドに沿った22分類メイク
エイジレスな可愛さ満載「キュート」こちら
爽やか代表「クリアスポーティ」こちら
甘い乙女顔「ロマンティック」こちら
気高き品格「ノーブル」こちら
洗練された都会派「ソフトモダン」こちら
親近感抜群「ソフトカジュアル」こちら
柔和で慈愛の人「フェミニン」こちら
繊細な美しさ「ソフトエレガント」こちら
ヘルシーで健康的「スポーティ」こちら

社交的で陽気「カジュアル」こちら
温厚で自然派「ナチュラル」こちら
真面目で良識派「トラディッショナル」こちら
華やかで雅やか「エレガントゴージャス」こちら
優雅でアンニュイ「エレガント」こちら
勇敢で大胆な「ダイナミック」こちら
民族的で郷愁をそそる「エスニック 」こちら
正統派で懐古的「クラシック」こちら
円熟してリッチな「ゴージャス」こちら
冒険心と開拓者「ワイルドネス」こちら
端正な凛々しさ「ダンディ」こちら
革新的で前衛的「ハードモダン」こちら
礼節と厳格「フォーマル」こちら
 
 

 

講座募集の最新情報・お得な情報はアップ無料メールマガジンにて配信中!

 

 

 

—–

Related posts

祈りをこめて

初めての#フラメンコ#鑑賞

【日記】日本撤退!

このサイトはアクセス解析を行うためGoogle社製クッキーを使用しています。 同意する 詳細を見る

個人情報保護方針