ファッションテイスト

【テイストメイク】革新的で前衛的「ハードモダン」

 
 
イマドキ顔にアップデートして
 もっとオンナを満喫する
 旬顔ヘアメイクレッスン主宰
 三上さくらです

 自己紹介/ 旬顔ヘアメイクレッスン / レッスンのご感想
 無料メールマガジン / LINE@ (ID「@ugh0981w」)
メディアヘアメイク / instagram / HP / youtube

 

 

 

さてさて
シリーズでファッションテイストに沿ったメイクについて語っております。

 

 
■ファッションテイストに沿ったメイク
エイジレスな可愛さ満載「キュート」こちら
爽やか代表「クリアスポーティ」こちら
甘い乙女顔「ロマンティック」こちら
気高き品格「ノーブル」こちら
洗練された都会派「ソフトモダン」こちら
親近感抜群「ソフトカジュアル」こちら
柔和で慈愛の人「フェミニン」こちら
繊細な美しさ「ソフトエレガント」こちら
ヘルシーで健康的「スポーティ」こちら

社交的で陽気「カジュアル」こちら
温厚で自然派「ナチュラル」こちら
真面目で良識派「トラディッショナル」こちら
華やかで雅やか「エレガントゴージャス」こちら
優雅でアンニュイ「エレガント」こちら
勇敢で大胆な「ダイナミック」こちら
民族的で郷愁をそそる「エスニック 」こちら
正統派で懐古的「クラシック」こちら
円熟してリッチな「ゴージャス」こちら
冒険心と開拓者「ワイルドネス」こちら
端正な凛々しさ「ダンディ」こちら
 
テイストは全部で22分類!
 

 

 
22あるテイストも今日入れてラスト2つ!

本日は
前衛的で革新的「ハードモダン」テイストについて!

 

では張り切っていってみようー!

 

─────────────────

■ そもそもファッションテイストって何?

─────────────────

 

 

テイストマーケットhpより

 

< p> 

「顔」には感性、嗜好、価値観などが現れています。生まれ持った気質があなたを作り、ルーツや育った風土、環境も目に見えない「内面」の部分で、あなたのファッションに影響を与えています。

その内面(気質感性)を22に分類したファッションタイプで表現したものが
ファッションテイスト、ってやつです。
 

 

私たちの顔には

私たちの気質・感性が現れている!!

そしてそれは本当に一人一人違って唯一無二!

それでは「ハードモダン」テイストいってみよう〜!

 

─────────────────

■ 前衛的で革新的「ハードモダン」テイスト
─────────────────

はい、こちらのテイストの方

一言で言うと「クールで最先端でかっこいい」というなイメージの方!

キーワードは

〈革新的な・前衛的な・機能的な〉

最先端のものを好んだり探求する知的好奇心旺盛の人。
スピード感がありぐいぐい独走、振り返ると誰もついて来れてないなどの傾向もあります。

ファッションで表現すると
全身黒でも寂しくなったり迫力が出過ぎることもなくクールにかっこよく似合う方。

機能的って言葉に敏感で
どちらかというと着心地よりも機能重視。

黒とシルバー、白が得意ですがビビットカラーをアクセントカラーに持ってきて味付けすると
グッと垢抜けたりもします。

ちなみに
これまでもテイストについて語って参りましたが
なんだかあてはまんないなーっていう方は、こちらのテイストの可能性もございます。

というのもこのハードモダンタイプ
「これ誰着るの?」みたいな前代未聞なお洋服の組み合わせが似合ったり
我が道を行く〜という気質ゆえ、規格外って可能性があるからです(笑)

オリジナル過ぎてもはやその思考のスピード感についていけない、の様な雰囲気です。

宇宙開発・ハイテク・ITその辺りの職業の方もハードモダンテイストの方が多い様ですよ。

きっと
周りにも天才肌過ぎて理解に苦しむけど革新的でなんだか魅力的!って方いらっしゃいますよね。

OriHime (分身ロボット)の生みの親、吉藤オリィさん

Instagram

あれ?ちょっと今回いつもと違って辛口でした?
何故なら私のメインテイストがハードモダンだからです笑

それでは、続きまして毎度荒ぶります芸能人の方コーナー!

 

─────────────────

■ みんな大好き芸能人の方で言うと

─────────────────

 

・もう非常にわかりやすいのが椎名林檎さん。
あの音楽の世界観もそう、彼女のファッションもそう。
楽曲によって衣装もクルクル変わって一体どれが林檎さん?の様な装いで私たちを楽しませてくれますが
「あー、やっぱ林檎さんだよね」に帰着するあたり珠玉。
ライブなど拝見しても未来的でちょっと異空間。

・スーパーモデルの冨永愛さん。
あのクールな眼差しとランウェイでのキレッキレのウォーキングは圧巻。
ちなみにこのテイストの方って、どこか宇宙的というか、人工的の様な雰囲気がございます。
顔つきも勢いがあって鼻筋が通ってる方が多い様ですよ。

・女優夏木マリさん。
言わずもがな、もうなんだか人生自体生き方がかっこいい。
インスタでもそのファッショナブルな日常を公開されておられますが
あのご年齢であそこまで独自の世界観で生きておられる背中を見せていたただくと
後に続く後輩達は勇気と希望が出ますよね。
このテイストの方って、どこかそういう勝手に周りを鼓舞してしまう様な芸術家肌の方が多い様です。
 

実際にこの様な活動されておられます!

 

〈ギフティッド—-わたし達が神様から与えられたギフトとは〉

 

 

動画の中で

「40年以上仕事をする中で揉まれ自分を知ってここ最近ようやく自分らしくなってきた」

「みんなそれぞれに自分らしく輝こう!いつかじゃ無く今ね!」という言葉がグッと来ます

そしてそれを先導として実行されてるからカッコイイ!

 

新しい時代

夏木マリさんの様な

〈革新的なコトをいち早く行うテイスト(気質感性)〉は[ハードモダン]

ってことで
お次はメイクの話

 

─────────────────

■ メイクのポイント

─────────────────

このテイストの方のメイクのポイント

ずばり「シャープで鋭さを感じる」です

肌は全体的にカラレス傾向

そしてちょっと肌温度低め?という様な人工的な肌づくりがポイントです。
一枚すーっと人工的な擬似肌ベールを纏った様な雰囲気。

色調で言うとモノトーンはお手のもの!
ただし濁色(グレーを含んだ濁ったカラー)がちょっと苦手傾向にあり。

赤リップもお似合いになる方が多いのも特徴です。

ちなみに赤リップってクラシカルにも振れるものですが
このテイストの場合だとそれがどこまでもモードでクールに決まる!といったイメージですね。

またアクセントにビビットカラーで遊んだりラメ感のネイルなどもお得意!

出典元

と、、、ここまで今日も
クールでモダンな「ハードモダンテイスト」について語って参りましたが

実はほとんどの方は一つのテイストではなくサブのテイストがいくつかありますから実はそっちの表現が重要だったりもします。

私なんてハードモダンの前衛的で革新的なクールさと
トラディッショナルの保守的さを持ち合わせて
行ったり戻ったりで一体どっちやねん!と自分にツッコミ入れる日々ですが
面白いこととにどっちも自分の気質なんですね、これが。

ファッションやヘアメイクもクールだけだど怖く見えるし
かっちり学級委員みたいに仕上げると全然自分じゃない笑
結果クールっぽいテイストに丸メガネでトラッドも入れる、の様な?(伝われ)

自分を知ったり答えあわせをしてその妙を楽しんだりバランスや塩梅を考えたるするのも
このテイストの面白さと醍醐味!

さてさて今日は、ハードモダンテイストの世界観でした。

私たちの世界にはたくさんの人がいて
みんな違ってあたりまえ。

人と自分が違うということを知識だけではなく身をもって知る手がかりとなるのも
この人間の感性と気質をマッピングしたテイストの面白さでもあります。

自分の正解が他の人にもそうとは限らない。
このテイスト(私たちの気質感性のマッピング)が多様性を知るキカッケになれば幸いです。

 

こちらもどうぞ〜

 

真顔シリーズ:テイストを知ってるとこんな良いことがあるヨ真顔

その1 相手との距離感を縮めやすい!

その2 人と自分の違いをよりイメージしやすくなってお互いを理解、認めやすくなる!!

その3 自分の嗜好と思考の傾向に気づく!

その4 選択肢が減ってストレス軽減

その5良縁に恵まれる❤︎

その6内面と外面が一致し
て信頼感を得られセルフブランディングがしやすくなる!

その7自分自身の原点回帰!受容と解放

ちなみに
それぞれのテイストのお似合いになるファッション情報については
テイストマーケット主宰堀口桂子先生のブログへ

生地や柄など分かりやすく載っておりますよ!

またご自身のファッションテイストが気になるよ!っという方は

こちら

オンライン診断も始まりましたこちら

_______________________

■お知らせ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

年内 残3枠のみ!

 

▶︎ 現在募集中〈パーソナルレッスン〉
右差しNEWいいとこどりの出血大サービスメニューNEW zoomオンラインレッスン
 
「自分らしさのアップデート!ファッションとヘアメイクでトータルプロデュース」

講師2名アップ あなたの感性・気質に基づいた「ファッションテイスト」理論を軸に一気に垢抜ける方法をお伝えする大変お得な1dayパーソナルレッスン!

堀口桂子先生ファッションテイスト診断にヘアメイクアドバイス付き!
 

〈年内枠〉
11月末レッスン 残1
12月レッスン 残2
 

詳細・お申し込みは写真をクリック

ダウンダウンダウン

 
 
実際のオンラインレッスンの様子はこちら

 

 

テイストマーケットファッション診断って?

 

(対面)診断の様子を1日密着!

 

 

では次回は・・・

22あるファッションテイストのラストとなります
礼節を重んじる聖職者「フォーマルテイスト」について。

お楽しみに!
 

今日も最後までお読み頂き有難うございました!!
 

ではまた!!
 
 
 
 

〜満員御礼〜

右差し旬顔ヘアメイクレッスン

右差しレッスンのご感想

 

空席が出ましたらこちらにてお知らせ

アップお得な最新情報は無料メールマガジンにて配信中!

 

 

 

—–

Related posts

オシャレに自信を持ちたいあなたへ

【テイスト】Olivia Palermo beautyに見るエレガントゴージャスの世界

【テイスト】嫁姑の関係で悩まなくなった理由

このサイトはアクセス解析を行うためGoogle社製クッキーを使用しています。 同意する 詳細を見る

個人情報保護方針